メキシコ湾5km沖で子ネコ捕れる
マギー・ロジャースさんは友人とホタテ貝を採りにメキシコ湾へ出た。5km近く沖で波間に何かが水を打っているのを見つけた時、亀か海草だと思ったという。
しかしボートがそれに近づき速度を落とすと、それは小さなうす茶色の子ネコだとわかった。体長20cm強の子ネコが息も絶え絶えに必死に水を掻いていたのだ。
「私たちはネコをすくい上げ、ネコはその後8時間ほど私の横に座っていました。ネコはくたくたで、鼓動も早くなっていました。」クリアウォーター水族館の重役であるロジャースさんは語る。
ネコが見つかったあたりには40あまりの舟があったが、どうしてこんな沖で泳いでいたのかは不明。
3日後にこの生後10週間、体重450gの子ネコのおなかに虫がいることがわかったが、健康だという。子ネコはロジャースさんに貰われ、ニモと名付けられた。(Sun Sentinel.com:子猫の画像あり。結構カワイイ。)
7月 13, 2004 at 12:12 午前 今日の生き物今日のトピックス | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: メキシコ湾5km沖で子ネコ捕れる:
» どんな猫だろ トラックバック 下衆牢愚
と思って見にいくと
猫もいたけど
ちょっと何か違う ヒカルがいた
USAデビューは 東洋人アピールですか?
そんなニッチ狙いで ダイジョウブ?
... 続きを読む
受信: 2004/07/14 0:18:22
» メキシコ湾5km沖で子ネコ捕れる トラックバック じゅん☆ブログ
うちの黒ネコちゃんも車のエンジンルーム内で捕れたんですが、世の中にはもっとスゴイ子ネコちゃんがいました。なんと海上をネコ掻きで泳いでいたそうです。しかも陸から5... 続きを読む
受信: 2004/07/15 20:19:16
この記事へのコメントは終了しました。
コメント