フィリピンの血まみれ「はりつけ祭り」
フィリピンに「はりつけ祭り」の季節が訪れ、海外から多くの観光客が集まってきている。
パンパンガ州やオーロラ州で行われるこの祭りでは、ある者は鞭打たれ、ある者は十字架に手足を打ち付けられる。すなわちこれは善男善女がキリスト教の磔刑を再現する祭りなのだ。
ニノイ・アキノ空港に降り立つなり、観光客は案内所に「はりつけが見られるのはどこ?」と尋ねにやってくる。特に欧州からの観光客は興味津々で「本当に釘を手足に打つの?」と聞いてくるという。
この行事について保険当局ははりつけの後川に飛び込むものも多く、破傷風に感染する恐れがあるため「衛生の観点から勧められない」としている。(INQ7.net)
こちらが実際の祭りの様子。十字架を背負ったり、茨の冠をかぶったり、鞭やガラスの破片を埋め込んだ棒で背中を叩いて血まみれになったりしている。中にはローマ兵の格好をした奴も。
毎年この行事に参加しているため手に穴が開き、釘を打っても出血しない者もいるらしい。磔刑の時間は5分から10分とのことだ。【吉】
3月 24, 2005 at 12:48 午後 今日の祭 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: フィリピンの血まみれ「はりつけ祭り」:
» 大泉洋の町より新企画のかほり トラックバック ドキュメンタリー 「ザ・AD」
ロケは韓国から北海道に場所を移しております。
明日はいよいよマスコミ各社が取材に来ます。
それに備えて、すすきのに滞在中のボクらは、夜な夜な町に繰り出したわけであります。
他のスタッフはどんなお店にお世話になったのか分かりませんが
ボクはもちろん、テレビ業界のバチカンともメッカとも、靖国とさえ言われている
「南平岸」に参拝に行きました。
そうです、われらが「北海道テレビ(HTB)」です。
日曜だから人気こそ少ないものの、輝くHTBの文字の上には元気そうなonちゃん。
..... 続きを読む
受信: 2005/05/23 0:54:54
» 大泉洋の町より新企画のかほり トラックバック ドキュメンタリー 「ザ・AD」
ロケは韓国から北海道に場所を移しております。
明日はいよいよマスコミ各社が取材に来ます。
それに備えて、すすきのに滞在中のボクらは、夜な夜な町に繰り出したわけであります。
他のスタッフはどんなお店にお世話になったのか分かりませんが
ボクはもちろん、テレビ業界のバチカンともメッカとも、靖国とさえ言われている
「南平岸」に参拝に行きました。
そうです、われらが「北海道テレビ(HTB)」です。
日曜だから人気こそ少ないものの、輝くHTBの文字の上には元気そうなonちゃん。
..... 続きを読む
受信: 2005/05/23 0:55:30
この記事へのコメントは終了しました。
コメント