« 嫁の秘密(動画) | トップページ | 北米最大のイモムシの凶悪な姿 »

2010年3月22日 (月)

世界一苦いビール「ザ・ホップ」完成

 オックスフォードシャー州ワンテイジ近くのストーブでピットストップ醸造所を経営するピーター・ファウラーさん(58)が、世界一苦いビールの醸造に成功した。
 試験の結果ファウラーさんの「ザ・ホップ」は323IBU(国際苦味単位)を記録し、記録保持者であるアメリカ、ファウンダーズ社の「デビルダンサー トリプルIPA」の200IBUを上回った。
 ファウラーさんは「アメリカを負かして英国の旗を立てるのは気持ちがいいね。」と語る。「正直言うと、私も半分しか飲めなかったよ。夜飲む分にはいいが、苦味が4時間も口の中に残るんだ。」
 ファウラーさんは現在「ザ・ホップ」をギネスブックに登録申請中。世界で最も苦いビールには苦味の強いホップであるシムコー、センテニアル、チヌーク、ホップ抽出物であるアイソロンを使い、レシピの完成まで2年かかった。(Telegraph)
 なおこちらのサイト(リカーショップ アサヒヤ)によれば、バドワイザーは10IBU、キリンラガーは25IBUだということ。【吉】

<関連記事>
「ドイツ人、もっと強いビール(アルコール分25.4%)を発表」
「コーヒー豆からつくったカフェイン入りビール発売」
「ビールを凍らせた棒アイス、売れ行き上々」
「水道の蛇口からビールが」

3月 22, 2010 at 11:43 午前 今日のトピックス |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界一苦いビール「ザ・ホップ」完成: