渋谷定点観測02-22 その2 公園通り(1)
007 マルイシティ渋谷店
「マルイシティ渋谷店」は2015年に「渋谷モディ」に業態転換。若者向けアパレル中心の仕入れ販売店舗から30〜40代向けのカルチャー中心のテナント型店舗になった。(シブヤ経済新聞「渋谷モディ、11月19日開業へ『知的商業空間』コンセプトに」) マルイについては神宮通りを隔てて向かいの「渋谷マルイ」が2022年8月で一時休業、日本初の木造商業施設へ建て替えが行われる。2026年完成予定。(渋谷マルイ NEWS RELEASE「日本初の本格的な木造商業施設 誕生へ」) |
008 公園通り
「GAPストア渋谷店」は2017年閉店。翌年「スーパースポーツゼビオ 渋谷公園通り店」がオープンした。外装は変わったものの建物自体は建て替えていない。(シブヤ経済新聞「渋谷・公園通り『ギャップ』跡に大型スポーツ店『ゼビオ』 3D計測や限定商品も」) 「渋谷パルコ」は2019年に地上20階の「渋谷パルコ・ヒューリックビル」に建て替わった。公園通り側のファサードが白い壁になり、「公園通り VIA PARCO」のサインも消え、かつての、坂の上のパルコを中心として通り全体がデザインされている雰囲気は薄まった。 |
009 神南一丁目バス停
街路灯のデザインが変わり、「公園通り VIA PARCO」のサインも消えた。電話ボックスはこの場所からは撤去されたがいくつか残されている。バス停はポール型からここには写っていないが上屋がついたタイプに変わっている。 |
010 東京山手教会
2000年まで「小劇場 渋谷ジァン・ジァン」であった地下は2002年時点では「ルノワール」に、2022年にはレンタルスタジオになっている。 |
8月 15, 2022 at 12:00 午前 ■渋谷区渋谷定点観測02-22 | Permalink