渋谷定点観測02-22 その4 渋谷駅周辺
015 ハチ公像
ハチ公像は基本的に変化なし。背後の樹木の位置が違っているが、2004年に行われた改修の結果だろうか。 |
016 QFRONT
屋上ルーバー部に大きく表示されていた「QFRONT」のロゴが下方に小さく表示され、側面に照明が取り付けられた。2Fスターバックスのロゴも変化あり。1F TSUTAYAのロゴがなくなった。背後のHMVの看板はIKEAになっている。西武デパートの「SEIBU」のロゴの位置もひっそりと変わっている。センター街のゲートは変化なし。 |
017 神南方面
三千里薬品の赤と青のネオンの位置に2006年大型ビジョン「シブヤテレビジョン2」が設置された(シブヤ経済新聞「渋谷ハチ公前交差点に4基目の大型ビジョン」)。 |
018 三千里薬品
赤と青のネオンの位置に2006年大型ビジョン「シブヤテレビジョン2」が設置された。店の前にテントが張り出している。甘栗のネオンもテントに。 |
019 東急文化会館(1)
東急文化会館が渋谷ヒカリエになり、バス停や連絡橋の位置も変わったため、撮影地点はかなりずれている。向かって右の「渋谷東口マイアミビル」「渋谷フランセ奥野ビル」「タキザワビル」は基本的に変わっていないが、2002年にはテナントがほぼ消費者金融だった。 |
020 東急文化会館(2)
渋谷駅東口交差点の歩道橋上からの風景。東急文化会館が渋谷ヒカリエになり、連絡橋の位置も変わった。手前の「渋谷東口マイアミビル」「渋谷フランセ奥野ビル」「タキザワビル」のテナントが2002年にはほぼ消費者金融だったのが2022年には美容系の店舗が多くなっている。左手にみえる「あさひ銀行」は2003年に合併し「りそな銀行」になった。 |
021 東急文化会館(3)
東急百貨店東横店東館からの風景。2022年現在渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期建設中のため同じ地点からは撮影できなかった。第Ⅱ期の完成は2027年の予定(東急株式会社「都市開発」)。 |
8月 29, 2022 at 12:00 午前 ■渋谷区渋谷定点観測02-22 | Permalink