« 渋谷定点観測02-22 その10 百軒店その1 | トップページ | 渋谷定点観測02-22 その12 百軒店その3・道玄坂一・二丁目 »

2022.10.17

渋谷定点観測02-22 その11 百軒店その2

050 喫茶ライオン裏口

0102002
2002
0102022
2022

1926年創業の名曲喫茶ライオン。こちらは表の入口ではなく裏手の飲み屋街側の入口。2007年飲み屋街が開発され賃貸マンション「スクエア渋谷」が完成した。ライオンの裏口に至る飲み屋もスクエア渋谷の駐車場となっている。

40

 

051 百軒店飲み屋街その1

1082002
2002
1082022
2022

百軒店の中央の通りから奥に2本路地が伸び、飲み屋街があった。そのうちのさびれた方の路地。2002年の時点で立ち退きを進めていたのだろう、営業している店も少なく一部すでに廃墟化が始まっている。「わかば」「向かい」等が営業中。2007年飲み屋街が開発され賃貸マンション「スクエア渋谷」が完成した。2022年は全く意味のない写真になってしまったが同じ角度から写真を撮影した。スクエア渋谷のマンション入口。

41_20221015021201

 

052 百軒店飲み屋街その2

00112002
2002
00112022
2022

百軒店の中央の通りから奥に2本路地が伸び、飲み屋街があった。そのうちのまだ栄えている方の路地。「スナックぴえろ」「スナック島」「モニカズ」「まさこ」「スナックさらさら」等がまだ営業中。2007年飲み屋街が開発され賃貸マンション「スクエア渋谷」が完成した。2022年は全く意味のない写真になってしまったが同じ角度から写真を撮影した。スクエア渋谷のオフィス階入口。

42_20221015021001

 

053 百貨店飲み屋街その3

0092002
2002
0092022
2022

百軒店の中央の通りから飲み屋街入口を見る。「一木屋酒店仮店舗」「庭」「すみ江」等の店名が見える。「渋谷時報社」はどんな出版物をつくっていたのか。気になるところ。2007年飲み屋街が開発され賃貸マンション「スクエア渋谷」が完成した。ついでにつきあたりの「ホテルサンエイト」は駐車場になっている。

43

 

054 百軒店中央の通り

00452002
2002
00452022
2022

百軒店の中央を通る道。右側のマンション「サンモール道玄坂」つきあたりの「Sgビル」(左)、武道具店「松興堂」(右)、「野村不動産渋谷道玄坂ビル」(背後)、「渋谷マークシティ」(さらに背後)、左側奥のライオンズマンション道玄坂は変わっていない。街路灯の形もそのままだ。左側手前の飲み屋街の一画は2007年賃貸マンション「スクエア渋谷」になった。

 

10月 17, 2022 at 12:00 午前 ■渋谷区渋谷定点観測02-22 |